アリビナ宇宙科学研究所

総合科学研究室

宇宙科学研究系 総合科学研究室
神秘科学研究系 総合科学研究室リフェルン技術開発室
架空世界研究系 架空世界研究室
技術開発研究系 リフェルン技術開発室

総合科学研究室は、天文学、宇宙物理学を中心的に、素粒子物理学、原子核物理学、また原子・分子物理学、プラズマ物理学、古典力学、量子力学などの物理学を主に取扱い、この他に、脳科学、化学、数学などの当研究所の研究及び創作に必要な科学分野全般を取扱うことを規定された研究室です。識別記号はNで、略称は総科研です。

総合科学研究室は、宇宙科学研究系と神秘科学研究系を形成し、アリビナ宇宙科学研究所の研究・創作活動に必要なあらゆる科学分野を取扱う内部組織であるため、アリビナ宇宙科学研究所の中核を担っている重要な研究室です。初期AISASの宇宙物理学研究室・航空宇宙工学研究室と、この2つが併合された宇宙科学研究室の後続の研究室で、初期AISASの時代からの研究姿勢を受け継いでいます。

総合科学研究室
代表 - 小峰陽菜美
副代表 - 能美葉月